スマートフォン専用ページを表示
ヘンなモノ
他に使い道のない専門的な道具、地域限定のゆるい商品などヘンなモノを紹介。
ヘンなものをみつけたら教えてください。
<<
2008年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ヘンな動画
専門的な道具
(5)
ヘンなニュース
(5)
ジョーク・笑い話
(2)
ヘンな動画
(3)
路上のヘンなもの
(1)
地域限定
(5)
駄菓子屋系
(11)
外国のヘンなモノ
(5)
音楽系
(3)
その他(分類不能を含む)
(16)
ヘンなモノ・リンク
(2)
記事検索
ウェブ
記事
新着記事
(12/28)
あったかいのか、冷たいのか?
(04/24)
芦野温泉
(01/09)
太鼓にもたれかかって物思いにふけるライオン
(12/26)
超神ネイガー
(12/23)
ハッティー、キリたん、はごっち
お気に入りリンク
TONAN'S WEB
tonan's blog
筆文字実験室
HABERIBA
最近のコメント
太鼓にもたれかかって物思いにふけるライオン
by 麻美ゆま動? (07/07)
あったかいのか、冷たいのか?
by フェイスブック (11/09)
芦野温泉
by トナン (11/20)
芦野温泉
by (11/20)
芦野温泉
by トナン (04/26)
最近のトラックバック
スペードのQ
by
venushack.com
(01/18)
スペードのQ
by
http://www.valras-plage.net/ageless-male-review/
(12/03)
朝青龍のモンゴリアンチョップ(平成十八年大相撲秋場所14日目 朝青龍vs千代大海)
by
初夢日記
(09/25)
K21-K-10
by
キーワードマーケティング実験室
(07/17)
過去ログ
2008年12月
(1)
2008年04月
(1)
2008年01月
(1)
2007年12月
(2)
2006年11月
(2)
2006年10月
(1)
2006年09月
(8)
2006年07月
(24)
2006年06月
(18)
プロフィール
名前:大熊肇
年齢:40代
性別:男
職業:グラフィックデザイナー
ウェブサイトURL:
http://www.tonan.jp/
一言:1960年、埼玉県生まれ。8歳で書道を、18歳で篆刻を始める。
波瀾万丈の日々を送った後、印刷用書体に興味を持ち、専門学校桑澤デザイン研究所に入学。
同校研究科を卒業後、道吉デザイン研究室をへてフリーランスになり、ブックデザイン、DTP組版、筆文字タイトル制作、背景素材作成等を手掛ける。
hajime(アットマーク)tonan.jp
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 駄菓子屋系
2006年07月04日
猿人
アメリカのドラマらしいのだがボクは知らない。
猿人とカウボーイ。
どういうドラマなのだろう。
posted by トナン at 09:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
2006年07月01日
双葉山
みつめてばかりいないで、言いたいことがあるならはっきりおっしゃってください。
ちなみに本物の双葉山。
読売『大相撲』2005年9月号付録「横綱ハンドブック」より
posted by トナン at 05:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
2006年06月30日
点取り占い03
よく知らないんだけどさあ。
ラグビーってこういう格好でするんだっけ?
posted by トナン at 15:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
点取り占い02
ませたというより老けたガキだ。
posted by トナン at 15:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
点取り占い01
おなじみの点取り占いも押さえておこう。
シンドラー製?
posted by トナン at 15:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
宍戸梅軒
これははアブナイ。
こんな人と街で会いたくないなあ。
posted by トナン at 04:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
新免無二斎
髪型もすごいが着ているものの色合いもすごい。
何枚きてるんだ?
posted by トナン at 03:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
奥蔵院
坊さんらしいということはわかる。
頭は剃っているから青くてもいいが、髭も同じ色かよ。
posted by トナン at 03:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
巌流島の戦い
武蔵も小次郎も1人の絵と顔が違うぞ。
武蔵、舟のかいも二刀流なのか。
小次郎、刀が短いぞ。脇差しか。
posted by トナン at 03:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
佐々木小次郎
見栄を切っているのは歌舞伎の影響でしょうか。
そういえば目には隈取り、腕にもそれっぽい筋が画いてある。
posted by トナン at 03:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
宮本武蔵
駄菓子屋さんで買ったメンコである。
『バガボンド』のイメージとはかなり違う。
posted by トナン at 03:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駄菓子屋系
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。